top of page
検索


令和7年度定期総会のご報告
今年も総会の季節となり、6月8日(日)の午後に令和7年度定期総会を開催しました。多くの正会員のみなさまにご参加、書面評決書・委任状をご提出いただき、理事会の提案した全ての議案を可決し、無事に終えることができました。 参加してくださったみなさま、書面評決書・委任状を送ってく...
ゆみ
6月11日
閲覧数:8回
0件のコメント


第5回子どもたちの今と未来を考える勉強会開催のお知らせ → 定員に達したため募集を終了しました<(_ _)>
今年も7月11日(金)に第5回となる子どもたちの今と未来を考える勉強会を開催することとなりました。 今回のテーマは知的障がい者の成年後見制度で、予備知識のない方にもわかりやすい入門編の講座です。講師には安房地域権利擁護推進センター副センター長の宮原孝之氏と、妹さんの成年後...
ゆみ
6月2日
閲覧数:23回
0件のコメント


今年最初のほっとカフェ☕
1月10日(金)に今年初めてのほっとカフェを開催しました。 初めての方、懐かしい方、親子で参加してくれた方など、いつもより多くの方にご来店いただき、とてもにぎやかな会となりました。 和やかに話が弾み♪ 自己紹介とご挨拶をぐるっと一周まわした時には、それぞれの方から近況や...
ゆみ
1月14日
閲覧数:27回
0件のコメント


🎄12月のほっとカフェ🎄
12月13日(金)に今年最後のほっとカフェを開催しました。 この日はスタッフもお客さんもサンタクロースの帽子をかぶり、ちょっとクリスマス気分で語り合いました🎅 来年は1月10日(金)よりほっとカフェを再開します。...
ゆみ
2024年12月16日
閲覧数:24回
0件のコメント


みんなの森のプチ同窓会💛
11月2日(土)に予定されていた森のまつりは雨のため中止になってしまいましたが、同じ日に室内でみんなの森の卒業生のプチ同窓会を開催しました。プチと言いながら、卒業生親子と、ピュアフレンズ(ダンスチーム)のみなさん、スタッフ合わせて33人も集まり、大変な熱気でした。...
ゆみ
2024年11月6日
閲覧数:55回
0件のコメント
森のまつり中止のお知らせ
11月2日(土)に予定していた森のまつりですが、悪天候が予想されるため、大変心苦しいのですが、中止とさせていただきます。 楽しみにしてくださった方々には本当に申し訳なく思っております。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ゆみ
2024年10月30日
閲覧数:10回
0件のコメント


11月2日(土)に森のまつりを行います!
今年も11月2日(土)に、みんなの森にて地域のみなさまへの感謝の気持ちを込めて森のまつりを行います! お弁当やパン、ベーグル、プリンなどたくさんの出店がありますので、ぜひいらしてください✨ 昨年好評だった、無料飲み物やクラフトのワークショップ、じゃん県大会もあります。ぜひ...
ゆみ
2024年10月18日
閲覧数:16回
0件のコメント


第4回子どもたちの今と未来を考える勉強会報告
雨天のなか、9月27日(金)に三芳農村環境改善センター大会議室にて第4回子どもたちの今と未来を考える勉強会を行いました。4回目となる今回は、『特別支援学校学校卒業後の進路決定を振り返る~卒業生の親の体験を通して~』をテーマに、今春、特別支援学校高等部を卒業した生徒の親3名(...
はな
2024年10月2日
閲覧数:64回
0件のコメント


今年も、ほのぼの出張親子遊びに行ってきました!
7月30日(火)今年もほのぼのへ。 例年は秋に伺っていましたが、今年はほのぼのの改修工事もあり、この時期の開催となりました。 子育て体験談は、会員のかづこさん。 聞いてくださる皆さんのお子さんが飽きないようにとの配慮で、窓際に絵本を並べてくださいました。...
さち
2024年8月9日
閲覧数:33回
0件のコメント


第4回子ども達の今と未来を考える勉強会を開催します!
9月27日(金)10時より三芳農村環境改善センター2階大会議室にて、ほっとカフェとユースお茶会の合同企画の第4回子ども達の今と未来を考える勉強会を開催します。 今回のテーマは「特別支援学校卒業後の進路決定のプロセスを振り返る~卒業生の親の体験を通して~」ということで、今春...
ゆみ
2024年7月26日
閲覧数:71回
0件のコメント


令和6年度定期総会を行いました!
6月9日(日)にみんなの森にて定期総会を行いました。 お子さん2名を含む会員さんが集まってくださり、無事にすべての議案が承認されました(委任状、書面評決書を送ってくださった方もありがとうございました!)。 毎回参加してくれるNちゃんは、今年も真剣に書類を熟読し、議決の際...
ゆみ
2024年6月13日
閲覧数:52回
0件のコメント


ほっとカフェの飲み物提供再開しました😊
5月よりほぼ4年ぶりにほっとカフェの飲み物提供を再開しました! やはり、みんなでおいしい☕を飲めるのは格別ですね。 いつもよりさらにほっこりしました😊 お子様やご自身のことでお悩みの方も、たからばこやみんなの森に関心がある方も、おいしいコーヒー(紅茶、ハーブティー)が飲み...
ゆみ
2024年5月22日
閲覧数:44回
0件のコメント


🌸新年度初のほっとカフェ🌸
4月12日に新年度になって初めてのほっとカフェを開きました! 1年ぶりのお仲間や10年ぶりの元会員さん、5分しかいられないけどと顔を出してくれた方や、たまたま書類を届けに来て、そのままほっとカフェに吸収されてしまった関係機関の方など、様々な方が一堂に会し、にぎやかな会となり...
ゆみ
2024年4月15日
閲覧数:51回
0件のコメント


森のまつりを開催しました!
11月3日(金・祝)に5年ぶりの森のまつりを開催しました。秋晴れの下、100名を超える方にご来場いただき大盛況の会となりました。 森のまつりへようこそ お菓子釣り、大盛況! うまく釣れるかな? 無料ドリンクをどうぞ💛 室内ワークショップも大人気! 素敵な作品できたかな?...
ゆみ
2023年11月13日
閲覧数:66回
0件のコメント


ほのぼの出張親子遊びと座談会 2023.10.26(木)
今年も恒例の南房総市子育て支援センターほのぼのでの出張親子遊びと座談会を行いました。 座談会では、会員のじゅんちゃんが、息子さんの子育てを振り返り、不安と心配の中で 人に救われ、言葉に導かれて様々な道が開き、今に至ることを話してくれました。その中で、母として息子の助けてのサ...
さち
2023年11月2日
閲覧数:45回
0件のコメント


森のまつり11月3日(金・祝)のお知らせ
2019年の台風と2020年からのコロナ禍を経て、5年ぶりに森のまつりを行います!!! 日時:11月3日(金・祝) 12:30-14:30 場所:みんなの森にて(南房総市府中662-2) 無料提供:サルビアコーヒー、オレンジジュース他 飲み物...
ゆみ
2023年10月16日
閲覧数:38回
0件のコメント


第3回子ども達の今と未来を考える勉強会報告
9月22日(金)に三芳農村環境改善センター大会議室にて、第3回子ども達の今と未来を考える勉強会を行いました。第3回目となる今回は「グループホームって何だろう?~知的障がい者の住まいと暮らしを考える~」をテーマに、中核地域生活支援センター 障害者グループホーム等支援ワーカーの...
ゆみ
2023年9月28日
閲覧数:94回
0件のコメント


第3回子ども達の今と未来を考える勉強会のお知らせ
今年もほっとカフェとユースお茶会の合同企画として、9月22日(金)に三芳農村環境改善センターで子ども達の今と未来を考える勉強会を開催することになりました! テーマは、6月23日のほっとカフェのプチ勉強会で反響の大きかったグループホームについてで、「グループホームって何だろう...
ゆみ
2023年7月19日
閲覧数:82回
0件のコメント


令和5年度定期総会のご報告
6月11日(日)にみんなの森で定期総会を行いました。みんなの森での開催は4年ぶりで、やっとこの日が迎えられたとうれしく思いました。 お子さん達の託児はボランティアのお兄さんたちにお願いし、昨年度の事業報告と会計報告について審議しました。議長は会員のMさんにお願いし、お子さん...
ゆみ
2023年6月19日
閲覧数:55回
0件のコメント


ほっとカフェ企画 グループホームのプチ勉強会
今日のほっとカフェは中核地域生活支援センターひだまりさんよりお二人のグループホームコーディネーターの方をゲストとしてお呼びして、会員のみなさんの関心の高いグループホームについてのお話を聴きました。 いつか子どもより先に逝く親としては、残された子がどこに住み、幸せに暮らしてい...
ゆみ
2023年6月9日
閲覧数:83回
0件のコメント
bottom of page