top of page
検索

ほっとカフェ企画 グループホームのプチ勉強会

ゆみ

 今日のほっとカフェは中核地域生活支援センターひだまりさんよりお二人のグループホームコーディネーターの方をゲストとしてお呼びして、会員のみなさんの関心の高いグループホームについてのお話を聴きました。

 いつか子どもより先に逝く親としては、残された子がどこに住み、幸せに暮らしていけるかどうかは大きな関心事であり、たくさんの人が集まって熱心に話を聴きました。

 安房地域には障がい者向けのグループホームを運営する法人が35団体あり、100棟を超えるグループホームが存在し、500人を超える定員のうち9割は入居済であることなどを伺いました。

 お二人は穏やかな口調で、家庭と全く同じ支援ができるグループホームは存在しないけれど、それぞれのホームに「支援が手厚い」「自由度が高い」などいろいろな特徴があり、まずは見学したり、体験入居をしたりして、積極的に検討してみてほしいとお話しされていました。個別相談もいつでも受け付けて下さっているとのことでした。


 参加者からは、見学会や勉強会などをもっと企画してほしいとの意見もありました。

 前向きに検討したいと思います。


 ひだまりの鈴木さん、街風(つむじ)さん、参加して下さったみなさま、ありがとうございました!

Comments


bottom of page